top of page

野鳥病院の新規受入れ停止種類について

<2022年1月4日修正>


2021年12月5日より停止していた新規受入及び禽舎周りの通行止めは

2022年1月4日解除となりました。下記の鳥インフルエンザ検査優先種

は引き続き受入停止していますのでご注意下さい。


野鳥病院では以下の種類について受入れを停止いたします(2021年11月3日より)。

県内の指定獣医、救護ボランティアについても同様の対応(対象種の救護・治療は

行わない)となりますので、該当種を保護された場合はその場に戻すようお願いいたします。


・カモの仲間(カモ目カモ科)

・カイツブリの仲間(カイツブリ目カイツブリ科)

・カモメの仲間(チドリ目カモメ科)

・タカの仲間(タカ目タカ科)

・ハヤブサの仲間(ハヤブサ目ハヤブサ科)

・フクロウの仲間(フクロウ目フクロウ科)

・カワウ

・アオサギ

・オオバン


また、野鳥病院周りには靴底消毒槽を設置しております。見学の際は

踏み込みをよろしくお願いいたします。


誠に申し訳ありませんがご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


Comentarios


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
suzugamo.jpg
認定NPO法人
NPO行徳自然ほごくらぶ

​旧称:認定NPO法人 行徳野鳥観察舎友の会

​(2021年1月1日改称)

Gyotoku Nature Conservation Club NPO

a.k.a. "hogoclub"

[ex:The Friends of the Gyōtoku

  Wild Bird Observatory NPO]

facebookページで近況更新中
Twitterでも近況つぶやき中!

電話 : ​070-1491-9898

Email :

suzugamo9898@gmail.com

© 2016_2024 by NPO 行徳自然ほごくらぶ. Proudly created with Wix.com

 

最新情報はこちらから!
保護区や野鳥病院の動画を公開中
野鳥病院の“今”が写真でわかる!
​生き物の写真やイラストを展示
bottom of page