野鳥病院受け入れ再開
昨秋より鳥インフルエンザ警戒レベル上昇に伴い野鳥病院での 水鳥・猛禽類受け入れを停止していましたが、レベルが1に 引き下げられたため明日5月1日より通常通りの傷病鳥受け入れ 体制に戻ります。 受け入れ対象 ・千葉県内で保護された野鳥(白鳥類・ハシブトガラス・ハシボソガラスを...
2021年4月30日
緊急事態宣言解除後について
3月21日に緊急事態宣言が解除となりましたが、 当面の間園内観察会等の行事については休止を継続いたします。 野鳥観察舎(あいねすと)は3月23日(火)より再開、 みどりの国は3月27日(土)より再開となります。 再開にあたっては飲食不可・混雑する場合は入場制限・...
2021年3月21日
オリジナルグッズ通販再開
期間限定で行っているグッズ通販、再開しました。 2021年3月7日~4月10日 https://suzugamo.thebase.in/ ・ハンカチタオル 赤・青 各500円 ・サコッシュ 2,000円 ・ステンレスマグボトル 3,200円 ・4コマ漫画 100円...
2021年3月7日
緊急事態宣言に伴う行事等の中止について
[2021年3月19日追記・修正] 緊急事態宣言が出されたことを受け、2021年1月8日より 当面の間、保護区観察会等行事の開催を中止いたします。 ※3月21日の宣言解除後も当面は行事開催休止を継続します。 ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。...
2021年1月8日


2021年1月1日より会の名称変更しました
2021年1月1日より「特定非営利活動法人行徳野鳥観察舎友の会」は 「NPO行徳自然ほごくらぶ」へと会の名称を変更いたします。 活動内容等に特に変更はございません。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 なお、当サイト内では、旧称のままとなっている部分があります。...
2021年1月2日
オリジナルグッズ通販します
友の会の名称変更を機に期間限定でオリジナルグッズのネット通販を行います。 詳細は下記ページからどうぞ。2021年1月31日まで。 https://suzugamo.thebase.in/ ・ハンカチタオル 赤・青 各500円 ・サコッシュ 2,000円...
2020年12月13日
野鳥病院における受入停止鳥種について
2020年12月13日修正 国内での高病原性鳥インフルエンザ発生状況を鑑み、野鳥病院では 千葉県の方針(施設として鳥インフルエンザに対応していない・現収容鳥保護を優先) により当面の間以下の鳥については受け入れを停止いたします。...
2020年10月30日
新観察舎開館しました
2020年9月24日(木)より市川市行徳野鳥観察舎(愛称あいねすと)が 利用開始となりました。※正式オープンは2020年10月11日(日) カフェや2階望遠鏡など一部機能を除きご利用可能です。 市川市行徳野鳥観察舎 開館時間:9時~17時 利用無料...
2020年9月25日
電話・ネット不通→9/8復旧しました
2020年9月4日昼前頃より管理事務所の 電話・ネット回線が使えない状態となっていましたが、 8日午後無事復旧いたしました。ご不便をおかけしました。
2020年9月4日
2020年春 行徳地区鳥類調査結果公開
2020年5月に、行徳エリアの野鳥をカウントする調査が行われました。その結果をこちらで公開しております。
2020年6月12日