

10月29日イベント『ほごくLOVEふぇす』開催
もっと保護区が好きになる小さなお祭り『ほごくLOVEふぇす』を開催します! 日時:2022年10月29日(土) ※雨天翌日 10時~15時 会場:あいねすと周辺(丸浜川沿い緑地帯) 過去に『収穫祭』『やちょかん祭り』として開催していたイベントを、新型コロナウイルス感染対策を...
2022年10月6日
野鳥病院受入れ制限中
国の鳥インフルエンザ対応レベル上昇に伴い、野鳥病院では 以下の種類について受入れを停止いたします。お持ちいただいても 対応できませんのでご注意ください。 ○猛禽類 ・タカ類・ハヤブサ類・フクロウ類 ○水鳥 ・カモ類・カイツブリ類・カモメ類 ・カワウ・アオサギ・オオバン...
2022年10月2日


6月11日イベント『トビハゼの日』開催!
[2022年6月10日情報修正] 行徳エリアの自然に親しむイベント『トビハゼの日』を3年ぶりに開催いたします。 絶滅も危ぶまれる“泳ぐのが苦手な魚”トビハゼを観察できます。 規模を縮小しての開催となりますが、ぜひお出かけください!...
2022年5月22日
すずがも通信バックナンバー公開開始
2022年3月25日より、市川駅南口図書館のHPにて 当会会報「すずがも通信」のバックナンバーが公開開始 となりました。 市川駅南口図書館「えきなんデジタルアーカイブ」 https://www.ekinan-lib.jp/guide/ekinan-digitalarchiv...
2022年3月25日
職員募集(契約社員)←終了しました
[2022年2月26日受付終了いたしました] 職員(契約社員)を若干名募集しております。 【おもな仕事内容】 ・傷病鳥の世話 ・自然保護区での作業 ・自然観察会の案内 など 詳しくは求人サイトindeed(インディード)をご覧下さい。 ほごくらぶの求人 | Indeed...
2022年2月9日


イラストや写真の特設サイトをオープン
行徳自然ほごくらぶの会員やスタッフによる、身近な生き物をテーマとしたイラストや写真を展示する特設サイト『行徳自然ほごくらぶ オンラインギャラリー』を試験的にオープンしました。 現在、元アニメーターでイラストレーターの中川暁さんによるイラスト展『夢の自然学習館』を公開中です。...
2022年1月14日
通販&会費納入ページOPEN
当会の会費更新は毎年1月となっています。通常は 郵便振込か直接納付としていますが、今回試験的に 通販サイトを介した会費納入も実施しています。 新規入会・継続ともにどうぞご検討ください。 オリジナルグッズの通販も同サイトにて実施中(2022年3月31日まで)。...
2021年12月16日
観察会等について
<2022年1月4日修正> 保護区の野鳥監視重点区域設定は解除となったため1月4日以降 観察会等を再開いたします。 <2021年12月16日情報追加> 中止となった定例園内観察会の代わりに、丸浜川沿いを案内する観察会を 行います(12月19日・26日)。13時半開始・雨天中...
2021年12月5日
野鳥病院の新規受入れ停止種類について
<2022年1月4日修正> 2021年12月5日より停止していた新規受入及び禽舎周りの通行止めは 2022年1月4日解除となりました。下記の鳥インフルエンザ検査優先種 は引き続き受入停止していますのでご注意下さい。 国内での高病原性鳥インフルエンザの警戒レベルが上昇(現在レ...
2021年11月5日
定例行事再開時期について
新型コロナ感染拡大防止のため長らく休止していた 各定例行事ですが、2021年11月21日(日)の定例 園内観察会より再開する予定です。 今後の状況次第でまた変更となる可能性もあります。 参加にあたっては最新の状況をご確認するよう お願いいたします。
2021年10月15日